平成28年度における産業廃棄物処理業者向け講習会について、初級編5回・中級編2回の開催が終了いたしましたので、結果をお知らせいたします。
多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。
(主催:東京都環境局、(公財)東京都環境公社)

開催状況

(初級編5回・中級編2回,参加人数589名)

回数 コース 開催日 開催場所 開催地区
第1回 初級編 平成28年9月27日(火) 東京都トラック
総合会館
23区内
第2回 平成28年9月29日(木) 東京都トラック
総合会館
23区内
第3回 平成28年10月4日(火) トヨタドライビング
スクール東京
3階ホール
多摩地区
第4回 平成28年10月21日(金) トヨタドライビング
スクール東京
3階ホール
多摩地区
第5回 平成28年11月15日(火) 浜離宮建設プラザ 23区内
第6回 中級編 平成28年11月17日(木) 浜離宮建設プラザ 23区内
第7回 中級編 平成29年1月27日(金) 浜離宮建設プラザ 23区内

 

講習会内容 適正処理の基礎知識と産廃処理の実務に関する講習

〈初級編〉
1.廃棄物の排出状況は
2.廃棄物ってなんだろう?
3.廃棄物処理法はどのように変わってきたの?
4.廃棄物処理と排出事業者責任とは?
5.法令や条例はどうなってるの?
6.保管や処理とその基準とは?
7.委託とその手続きはどうすればいいの?
8.マニフェストってなんだろう?
9.作業時の安全確保や事故時の対応が大切ですよ!
10.東京都及び国の取組み
11.産業廃棄物処理業の将来に大切なこと
講習会(初級編)テキスト(抜粋) (PDF4.2MB)>>>

〈中級編〉
1.押えておきたい国の通知とガイドライン食品廃棄物転売事件と再発防止策
2.食品廃棄物転売事件と再発防止策
3.東京都の指導事例
4.産業廃棄物を取り巻く環境の変化
5.排出業事者とのコミュニケーションの重要性
6.高度資源化・リサイクルに向けて
7.資源及び廃棄物を取り巻く状況
8.東京都資源循環・廃棄物処理計画の概要
9.災害廃棄物対策
10.処理業界との協働に向けて

<講師>

講師
公益財団法人東京都環境公社 常務理事
齊藤 和弥
公益財団法人東京都環境公社 環境事業部環境事業課長
横田 信博
公益財団法人東京都環境公社 環境事業部環境事業課 管理係長
冨樫 由希子
公益財団法人東京都環境公社 環境事業部環境事業課 管理係
角田 皓平
公益財団法人東京都環境公社 環境事業部環境事業課 管理係
金子 藤子


講習会の様子①


講習会の様子②

講習会の様子③

 

 

アンケート集計結果〈初級編:第1回~5回〉

講習会では、毎回参加者の皆様にアンケートにご協力いただいています。
講習会全体として「大変わかりやすい」「わかりやすい」が合わせて91%で、参加者の方々には大変好評を
いただきました。また、テキストや講師の説明も好評をいただきました。

講習会全体についての感想


特に参考になった内容


講習会テキストについての感想


講師の説明について


参加者の声
・産廃の基礎から学べたので、今までの内容の復習も含め勉強になった。
・テキストに沿ってわかりやすい説明だった。わかりやすい教本と講師のタッグで不明だった点が理解できた。
・新入社員が来た際に、今自分が行っている仕事をきちんと説明できそうです。
・収集・運搬業の許可証の写しを車両に備え付けるなど、意外と見落としがちな点を改めて見直す契機となった。
・処理作業時の安全確保に関して実例の写真を見せてもらった。緊急時のマニュアル等の準備や実際に訓練する必要性がよくわかり、大変参考になった。
・将来についての大切なことに気づかされた。

アンケート集計結果〈中級編:第6回~第7回〉

講習会全体として「大変わかりやすい」「わかりやすい」が合わせて85%で、参加者の方々には大変好評を
いただきました。また、テキストや講師の説明も好評をいただきました。

講習会全体についての感想


特に参考になった内容


講習会テキストについての感想


講師の説明について


参加者の声
・過去の事例を取り上げて説明されており、理解しやすかった。
・排出事業者とのコミュニケーションの重要性がわかりやすかった。
・具体的に何が産廃で何が一廃かといった実務上判断に迷う事例から、将来のことまで聞けたので参考になった。
・私たちの意識、責任、世界的な視野、改善すべき点が分かりやすかった。
・未来の話が聞けたのが良かった。どの業界も同じだが、熱く語る人がいるということは大丈夫なのかなと安心した。
・初級の講習会はたびたびあるように思うが、中級程度のものはなかなかないので、今回出席させて頂き、大変勉強になった。今後もある程度経験を積んでいる方向けの講習会を開催してもらえるとよい。

※本講習会は、東京都受託事業「持続可能な静脈ビジネスの発展に向けた講習会」として実施しています。
※第7回(中級編)は、(公財)東京都環境公社の自主事業として追加開催しました。