令和3年度産業廃棄物管理責任者講習会について、開催結果をお知らせいたします。多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

開催状況

全6回 受講人数合計 366名 修了証交付人数合計 363名

開催回

開催日

コース

受講人数

配信ツール

1

令和3年 7月15

オフィスビル、

製造・物流系コース

85名

Zoom

2

令和3年9月7日から

       14日まで

建設系コース

39名

eラーニング

3

令和3年10月5日から

       12日まで

オフィスビル、

製造・物流系コース

68名

eラーニング

4

令和3年11月2日から

           9日まで

建設系コース

90名

eラーニング

5

令和3年1130日から

     12月7日まで

オフィスビル、

製造・物流系コース

60名

eラーニング

6

令和4年1月11日から

     1月18日まで

建設系コース

24名

eラーニング

 

講習会カリキュラム

東京都廃棄物条例では、産業廃棄物を排出する事業場を設置している事業者は、事業場ごとに産業廃棄物管理責任者を選任しなければならないと定めています。
・本講習会は、産業廃棄物管理責任者として排出事業者の責任等に関する理解を深め、その責務が果たせるよう人材育成を目的としたカリキュラムとなっています。修了者には、講習会修了証を交付しています。

 

第Ⅰ編 循環型社会の形成を推進するための体系と廃棄物処理法の概要

・循環型社会形成推進のための基本的な枠組み
・廃棄物処理法の概要
・廃棄物の定義

 

第Ⅱ編 排出事業者の責務

・産業廃棄物排出事業者の責務
・措置命令、罰則規定

 

第Ⅲ編 産業廃棄物管理責任者の実務

・産業廃棄物管理責任者の選任と実務
・マニフェストについて
・産業廃棄物処理の不適正事例

 

第Ⅳ編 オフィスビル等廃棄物の適正処理とリサイクルの推進(オフィスビル、製造・物流コースのみ)

・オフィスビル等から排出される廃棄物
・オフィスビル等の排出事業者
・廃棄物管理責任者の役割

 

第Ⅴ編 建設廃棄物の適正処理とリサイクルの推進(建設系コースのみ)

・建設リサイクル法と廃棄物処理法の関係
・建設工事における排出事業者

 

第Ⅵ編 東京都の産業廃棄物対策

・東京の産業廃棄物の現状

・東京都資源循環・廃棄物処理計画

・優良性基準適合認定制度

 

確認テスト、確認テストの解答と解説、修了証交付

 


<講習会の様子>

 

アンケート集計結果

講習会では、毎回参加者の皆様にアンケートにご協力いただいています。
講習会全体として「よく理解できた」「理解できた」が合わせて97%以上で、参加者の方々には大変好評をいただきました。

 

講習会全体についての感想

 

講習会テキストについての感想

  

 

講師の説明について

 

参加者の声

・WEB開催で期間を1週間とっていただいたことで、自由時間(業務の空き時間)で受講ができとても良かった。

・今回の講習は大変勉強になりました。また機会があれば、他の講習についても受講したいです。

・本日の講習で認識を改めることができました。今後も注視して業務に携わってまいります。

・今後実務をするにあたり、予備知識として大変勉強になりました。ありがとうございました。

・具体的な事例が多く、理解しやすかった。

・初めてWEB開催による講習会に参加させていただきましたが、広い会場での開催と異なり資料(画面)の見やすさと講師の方の説明の聞きやすさに満足しております。