見積参加業者の登録について
1.対象業者
公益財団法人 東京都環境公社が見積依頼により発注する物品の買入れ、委託・その他及び工事、設計・調査を希望する法人又は個人。
申込み資格の制限
次の事項の一に該当するものは申込みできません。
(1) 成年被後見人及び被保佐人並びに破産者で復権を得ない者
(2) 次の事項に該当し2年を経過しない者及びその者を代理人、支配人その他の使用人又は見積代理人として使用する者。
[1]契約の履行にあたり、故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者。
[2]競争入札又はせり売りにおいて、その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し、若しくは不正の利益を得るために連合した者。
[3]受注者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者。
[4]契約の適正の履行を確保するための監督又は検査の実施に当たり公社職員の職務の執行を妨げた者。
[5]正当な理由がなく契約を履行しなかった者。
[6]前各号の一に該当する事実があった後2年を経過しない者を契約の履行に当たり代理人、支配人その他の使用人として使用した者。
2.有効期間
特に設けません。
※既に登録いただいている情報の削除については、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
3.受付期間
随時受付けいたします。
4.申込方法
持参又は郵送とします。
【受付場所及び宛て先】
〒130-0022 墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル8階
公益財団法人 東京都環境公社 経営企画課経理係
5.申込書類
(1)物品等(物品の買入れ、委託・その他)に申込むときに必要な書類5点
[1]見積参加申込書(物品、委託・その他)(A)、(B)(EXCEL:31KB)…1部
※(B)は営業種目が5種以上の場合のみ提出
[2]見積参加申込書受付票(物品、委託・その他)(EXCEL:19KB)…1部
[3] 商業登記簿謄本(法人)又は商号登記簿謄本(個人で商号を用 いる場合)のコピー…1部
※発行より3ヶ月以内のものとする
[4] 会社概要・会社案内等…1部
[5] 受付票を返送するための84円切手を貼付した宛名明記の封筒…1通
(2)工事、設計・調査に申込むときに必要な書類5点
[1]見積参加申込書(工事、設計・調査)(A)、(B)(EXCEL:31KB)…1部
※(B)は営業種目が5種以上の場合のみ提出
[2]見積参加申込書受付票(工事、設計・調査)(EXCEL:19KB)…1部
[3] 商業登記簿謄本(法人)又は商号登記簿謄本(個人で商号を用いる場合)のコピー…1部
※発行より3ヶ月以内のものとする
[4] 会社概要・会社案内等…1部
[5] 受付票を返送するための84円切手を貼付した宛名明記の封筒…1通
※(1)物品等及び(2)工事、設計・調査を同時に登録する場合、下記の3点は1部ずつの提出でよい。
[3] 商業登記簿謄本(法人)又は商号登記簿謄本(個人で商号を用いる場合)の写し
[4] 会社概要・会社案内等
[5] 受付票を返送するための84円切手を貼付した宛名明記の封筒
6.記入方法
(1)見積参加申込書(A)、(B)
【各項目の説明】
[1] 01商号又は屋号・氏名
商号又は屋号・氏名(フリガナを含む)を記入して下さい。
[2] 02公社との窓口となる支店等
所属、又は公社との窓口となる支店等がある場合は記入して下さい。
[3] 03公社との窓口となる所在地
公社との窓口になる「01の本店」、又は「02の支店等」の所在地を記入して下さい。
[4] 04代表者名
公社との窓口になる組織の代表者(社長、部長、支店長等)を記入して下さい。
[5] 05営業種目
別表1「営業種目分類表」(物品等)、又は別表2「営業種目分類表」(工事)から登録を希望する
営業種目を選び、その「種目番号」及び「営業種目」を若い番号から順に記入して下さい。
希望する営業種目が5種目以上ある場合は、5種目目からは(B)票に記入して下さい。
※別表1を表示(PDF:262KB)
※別表2を表示(PDF:216KB)
[6] 06取扱品目番号
ア 物品等に申込むとき
別表1「営業種目分類表」(物品等)の取扱品目の番号を記入して下さい。
なお、「99その他」については具体的な品名等を記入して下さい。
また、取扱品目に制限がある場合は取扱っている品名等を記入して下さい。
<例> 01(○○社製品、品名等)
イ 工事等に申込むとき
得意とする分野及び取扱に制限がある場合に記入して下さい。
[7] 07担当者名
07担当者の氏名を記入してください。
[8] 08電話番号
公社との窓口となる電話番号を記入してください。
[9] 09 FAX番号
公社との窓口となるFAX番号を記入してください。
[10] 10主な官公庁登録状況
東京都、都内区市町村(共同運営)、国(全省庁統一資格、省庁)等に競争入札参加資格審査申請をしている
場合は、その官公庁名及び登録番号、受付番号又は事業者番号等を記入して下さい。(4か所以内)
[11] 11参考事項
①資本金をご記入下さい。
②申込現在の従業員数をご記入下さい。
③ご担当者様のメールアドレスをご記入下さい。
[12] 12契約使用印鑑
ご契約の際に使用する代表者の印鑑を押印下さい。※会社印・社判は不可。
(2)見積参加申込書受付票
商号又は氏名及び営業種目番号のみ記入して下さい。
7.変更届の提出
参加申込書を提出した後、申込書に記載した事項(02支店等、03所在地、04代表者、05営業種目、06取扱品目番号、07担当者名、08電話番号、09 FAX番号、10主な官公庁登録状況、11メールアドレス、12契約使用印鑑)に変更があった場合は、「見積参加申込内容変更届」を提出して下さい。
なお、01商号又は屋号・氏名に変更があった場合は、新たに参加申込み手続きをして下さい。
※見積参加申込内容変更届(EXCEL:20KB)
8.注意事項
この申込書が受理されたからといって、必ずしも指名を受けるものとは限りません。
お問い合わせ
公益財団法人 東京都環境公社 経営企画課経理係
電話:03-3644-2188
メール:yodo-1@tokyokankyo.jp