廃棄物処理法では、排出事業者に対して、「廃棄物を適正に処理する」という責任が課されています。これは、感染性廃棄物の排出事業者である医療機関についても例外ではありません。しかし、契約や日々の事務手続が大変…

公社の医療廃棄物追跡管理システムを
ご利用ください!
都が指定した第三者評価機関が、「適正処理」「資源化」「環境に与える負荷の少ない取組」を行っている優良な産業廃棄物処理業者を認定する制度。
※書類審査のほか、現地審査を行い評価します!


東京都医師会と各地区医師会が共同で取り組む運営方式です。
本方式は、以下の3つの特徴から、都内の医療機関の皆さまに活用しやすいものとなっております。
| 従来の方法(紙マニフェスト) | 医療廃棄物追跡管理システム (電子マニフェスト) |
|
|---|---|---|
| 契約 |
|
|
| 収集~処分 |
|
|
| 完了後 |
|
|
| 従来の方法(紙マニフェスト) | |
|---|---|
| 契約 |
|
| 収集~処分 |
|
| 完了後 |
|
| 医療廃棄物追跡管理システム (電子マニフェスト) |
|
|---|---|
| 契約 |
|
| 収集~処分 |
|
| 完了後 |
|



主に都内から排出される医療廃棄物について、排出から最終処分まで医療廃棄物追跡管理システムによって管理しています。
医療廃棄物適正処理推進事業に係る実施要綱