文字サイズ
小
中
大
メールマガジン登録
入札情報
採用情報
交通アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
東京都環境局HP
TOP
事業案内
公社概要
都民の皆さま
事業者の皆さま
事業案内 コーナー TOP
クール・ネット東京【特設サイト】
水素情報館「東京スイソミル」【特設サイト】
里山へGO ! 【特設サイト】
中防見学【特設サイト】
東京サーキュラーエコノミー推進センター
産業廃棄物関連講習会・セミナー
優良性基準適合認定事業
粗大ごみ申告受付事業・家電リサイクル受付事業
医療廃棄物追跡管理システム
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物 助成事業
【大学生向け】スーパーエコタウン見学ツアー
廃棄物処理施設管理事業
廃棄物処理施設技術支援事業
浄化槽法定検査事業
国際協力【特設サイト】
プラ製容器包装等・再資源化支援事業
廃蛍光管適正処理推進事業
再生砕石施設認証事業
産業廃棄物・一般廃棄物管理票の販売
環境科学研究所 【特設サイト】
東京都気候変動適応センター
2022.05.20
お知らせ
令和4年度優良性基準適合認定制度 申請受付を開始しました
2022.05.16
お知らせ
優良性認定評価室:配信型申請説明会の動画配信を開始しました【参加無料】
2022.05.11
お知らせ
産業廃棄物処理事業新入社員向けスタートアップ研修会を開催します
2022.04.28
お知らせ
公社における持続可能性を追求する取組「Sustainability Challenge」を策定しました。
2022.04.27
クール・ネット
「地域の多様な主体と連携した中小規模事業所省エネ支援事業」において令和4年度の助成金の申請受付を開始しました。
2022.04.25
EVENT
スイソミルのわくわくGW 2022 ~電池を知って、エネルギーを学ぼう!~申込受付中!
2022.04.20
適応センター
令和4年夏の気温は高いと予測されています。熱中症対策にエアコンの試運転を!
2022.04.19
お知らせ
埋立処分場見学及び各見学会の実施について
2022.04.19
お知らせ
埋立処分場見学の実施及び予約受付について
2022.04.04
クール・ネット
≪ゼロエミッション・ビークル普及拡大連携プロジェクト発足≫ ~通称 チャレンジZEV2030プロジェクト~
2022.03.31
研究
研究所ニュース39号を発行しました。
2022.03.30
お知らせ
令和3年度産業廃棄物処理業者向け講習会 開催結果を掲載しました
2022.03.29
REPORT
「水素は未来のエネルギー?福島県産CO2フリー水素を学ぼう」オンラインイベントを開催しました
2022.03.25
お知らせ
令和3年度産業廃棄物管理責任者講習会 開催結果を掲載しました
2022.03.25
お知らせ
令和3年度産業廃棄物排出事業者・処理業者合同セミナー 開催結果を掲載しました
2022.03.25
お知らせ
食品ロス削減に向けた取組ページ公開しました
2022.03.25
適応センター
東京2020大会における暑さ対策について
2022.03.14
クール・ネット
【イベント開催のお知らせ】webイベント「第3弾 知って、学んで。はじめてみようゼロエミな暮らし」開催中
2022.03.07
お知らせ
【3/11から3/17まで】TOKYO海ごみゼロアクションオンラインイベント(第2回)を開催します!
2022.03.07
お知らせ
(公財)東京都環境公社職員の新型コロナウイルス感染について
⇒新着情報一覧
2022.04.25
EVENT
スイソミルのわくわくGW 2022 ~電池を知って、エネルギーを学ぼう!~申込受付中!
2022.03.04
EVENT
CO2フリー水素を学ぼう!オンラインセミナー(福島県&東京スイソミルコラボイベント)
2022.01.17
SEMINAR
産業廃棄物排出事業者・処理業者合同セミナー
2021.12.22
EVENT
【R4.1/28(金)開催】都民向けテーマ別環境学習講座【第4回】「気候変動対策と水素のこれから」申込受付を開始します。
2021.10.27
EVENT
【12/5(日)開催】都民向けテーマ別環境学習講座【第3回】「食品ロスと私たちの暮らしのSDGs」申込受付を開始します。
2021.09.28
EVENT
【11/6(土)開催】都民向けテーマ別環境学習講座【第2回】「里山資本主義 幸せの経済と私達の未来」申込受付を開始します。
2021.09.09
EVENT
【SDGs週間オンラインワークショップ】「考えよう!みんなでで きるSDGs」を開催!
2021.08.25
EVENT
食品ロス「自分ごと化」イベント オンラインを開催します!
2021.08.05
SEMINAR
産業廃棄物管理責任者講習会(建設系)1月11日~1月18日
2021.08.05
SEMINAR
産業廃棄物管理責任者講習会(オフィスビル 製造・物流系)10月5日~10月12日
2021.08.05
SEMINAR
産業廃棄物管理責任者講習会(オフィスビル 製造・物流系)11月30日~12月7日
2021.08.05
SEMINAR
産業廃棄物管理責任者講習会(建設系)9月7日~9月14日
2021.08.05
SEMINAR
産業廃棄物管理責任者講習会(建設系)11月2日~11月9日
2021.07.30
環境学習
【小学校教員向け研修会①】青梅の山林で自然体験
2021.07.30
環境学習
【小学校教員向け研修会②】多摩川いきもの調査隊
2021.07.30
環境学習
【小学校教員向け研修会③】高尾山で自然を体感
2021.07.30
環境学習
【小学校教員向け研修会⑤】気候危機と水素エネルギー
2021.07.30
環境学習
【小学校教員向け研修会④】自然界の<ハーモニー原則>のレッスン
2021.07.30
SEMINAR
「東京都PCB含有安定器調査支援事業」の説明会の受付を開始しました。
2021.07.30
SEMINAR
①産業廃棄物処理業者向け講習会
⇒イベント・セミナー情報一覧
2022.03.30
REPORT
令和3年度産業廃棄物処理業者向け講習会 開催報告
2022.03.29
REPORT
「水素は未来のエネルギー?福島県産CO2フリー水素を学ぼう」オンラインイベントを開催しました
2022.03.25
REPORT
令和3年度産業廃棄物管理責任者講習会 開催結果
2022.03.25
REPORT
令和3年度 産業廃棄物排出事業者・処理業者合同セミナー 開催結果
2021.12.22
EVENT
【R4.1/28(金)開催】都民向けテーマ別環境学習講座【第4回】「気候変動対策と水素のこれから」申込受付を開始します。
2021.08.03
REPORT
令和3年度産業廃棄物処理業新入社員向けスタートアップ研修会 開催報告
2021.03.23
REPORT
令和2年度産業廃棄物処理業者向け講習会 開催報告
2021.03.10
REPORT
令和2年度産業廃棄物管理責任者講習会 開催結果
2021.03.10
REPORT
令和2年度産業廃棄物排出事業者・処理業者合同セミナー 開催結果
2021.03.08
REPORT
福島県×東京スイソミル オンラインクイズ大会を開催しました。
2021.02.05
REPORT
「廃プラスチック対策セミナー」の実施レポートを掲載しました
2020.03.23
REPORT
令和元年度産業廃棄物処理業者向け講習会 開催報告
2020.03.23
REPORT
令和元年度産業廃棄物管理責任者講習会 開催結果
2020.03.23
REPORT
令和元年度産業廃棄物排出事業者・処理業者合同セミナー 開催結果
2020.01.31
REPORT
「福島の子供たちを東京スイソミルに招待!」バスツアー実施レポートを掲載しました。
2020.01.08
REPORT
「廃プラスチック対策セミナー」の実施レポートを掲載しました。
2019.12.25
環境学習
12月7日実施「東京に里山!?みんなで自然にタッチ!」の活動レポートを掲載しました。
2019.12.04
環境学習
12月1日実施「みんなで明るい森を育てよう!」の活動レポートを掲載しました。
2019.11.22
REPORT
燃料電池自動車試乗会~水素で動く車を運転してみませんか~ 実施レポートを掲載しました。
2019.11.22
環境学習
11月16日実施「美しい武蔵野の雑木林を守ろう!」の活動レポートを掲載しました。
⇒実施レポート一覧
公式Twitter