イベント・セミナー

イベント・セミナー

都民向けテーマ別環境学習講座【第1回】「世界自然遺産登録10周年記念講座 いつか行く日のための小笠原講座」

小笠原諸島は、「知床」「白神山地」「屋久島」に続いて

平成23年6月に世界自然遺産に登録され、今年で10年を迎えます。

今回は、登録10周年を記念して、小笠原の自然保護に取り組んでいる東京都レンジャーが、

小笠原の自然の魅力を現地からオンラインで皆様にお伝えします。
世界に誇る小笠原の理解を深め、貴重な大
自然を守っていくために共に考えてみませんか。

本講座の受講にはお申込み後にウェビナーの登録が必要となります。
★登録手順はコチラ
概要
日時 令和3年6月27日(日曜日)15:00~17:00
実施方法 Zoomを使用したオンライン開催
定員 なし
参加費 無料 ※ただし、通信料等は自己負担となります。
申込方法

以下より申込フォームに必要事項をご記入ください。

終了いたしました。

※お申込みされた方には、登録完了メールが届きます。

 登録完了メールにはZoom Webinar登録用URLが記載されておりますので登録をお願いいたします。

 登録後、Zoomより視聴用URLが記載されたメールが届きます。

 当日はそちらからアクセスし、ご視聴ください。

 詳しい操作方法はこちら

申込期限

令和3年6月27日(日)15:00

内容

◆講演「世界自然遺産の小笠原を知る」

  講師:東京都レンジャー 熊本舞子氏

              宮川五葉氏

   ・小笠原の自然、生活、活動の紹介

   ・今の小笠原を見てみよう(※リアルタイムで父島母島を紹介)

 

   東京都レンジャー

   東京都自然保護指導員(東京都レンジャー)は、東京都内の自然公園の適正な利用を誘導し、

   貴重な自然を保護する活動をしています。

注意事項

※WEB会議ツールのZoomを使用します。

※セミナー終了後、アンケートのご案内メールを送らせていただきますので、アンケートへのご協力も

 よろしくお願いいたします。

主催 東京都環境局

 

チラシ(講座詳細)はコチラ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<<都民を対象としたテーマ別環境学習講座についてはコチラから>>

 

お問合せ

総務部 経営企画課 SDGs推進室

TEL 03-3644-2166 FAX 03-3699-1409