食品ロスとは
「食品ロス」とは、本来食べられるにもかかわらず捨てられている食品のことを指します。
農林水産省の調査によると令和元年度の食品ロスの量は約570万トンであり、
そのおよそ半分にあたる261万トンは家庭から排出されています。
国は家庭系食品ロスの量を2000年度比(433万トン)で半減させる目標を設定しています。
この目標に到達するには、一人ひとりが1日あたり約10gずつ食品ロスを減らす必要があります。
そのためには毎日の生活の中で食品を無駄にしていないかを意識することが大切です。
私達一人ひとりにできることは何かを考えるヒントとして本ページをご活用ください。
出典:農林水産省(https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/211130.html)
食品ロス削減レシピの実践動画
家庭で余りがちな食材の使い切りをテーマに 簡単にできて食材を余らせないよう工夫されたレシピを公社職員が実践してみました。 食品ロス削減を意識してぜひ参考に作ってみてください。 |
白菜の使い切りレシピはこちら
ネギの青いところの使い切りレシピはこちら
キャベツの使い切りレシピはこちら
大根の使い切りレシピはこちら
焼き鳥の缶詰のスキヤキ風
材料(4人分) 焼き鳥の缶詰 4個 冷凍白菜 1/8個分 焼き豆腐 1/2丁 椎茸 4枚 長葱 1/2本 水 150mL 酒 150mL 醤油 70mL 砂糖 大さじ5
★食品ロス削減ポイント★ 冷凍した白菜の方が、生の白菜よりも味の染みが早くなります‼ ※本動画は葛飾区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
長ねぎの青いとこ ねぎ味噌
材料 長ねぎの青い部分(1本) 味噌(大さじ2) みりん(大さじ1) 砂糖(小さじ2) ごま油(大さじ1) お好みで(にんにく、しょうが)
★食品ロス削減ポイント★ 長ねぎの青い部分もフル活用! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
白菜の固いとこのペペロンチーノ
材料(2人分) 白菜(芯を含む)の固い部分 約 200g パスタ 150g ※今回はゆで時間7~8分パスタ にんにく 1片(みじん切り) 赤唐辛子輪切り 1 本分 オリーブオイル 大さじ2 塩 小さじ1/2 水 400ml こしょう 少々
★食品ロス削減ポイント★ 栄養価の高い白菜の固い部分をおいしく食べきる! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
キャベツ1/4コ使い切りポタージュ
材料 玉ねぎ 1/2個 キャベツ 1/4個 バター 20g 水 800ml 牛乳 50ml 生クリーム 50ml 塩 適量
★食品ロス削減ポイント★ キャベツは、葉の色が濃い 部分や芯の近くに、より多くの栄養成分が含まれていると言われているそうです! ※本動画は葛飾区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
キャベツのカップマフィン
材料(マフィンカップ6個分) キャベツの千切(約100g) ※千切は長すぎない方が良い ホットケーキミックス(150g) 卵(1個 約50g) 牛乳(100cc) ★食品ロス削減ポイント★ キャベツが入っている、なんて知ったら食べている人はきっとびっくりしますね‼ ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
材料(1人分) キャベツの芯(100g) (※冷凍保存しておいても GOOD!) 冷ごはん(100g) (※水で洗って水切りしておく) 牛乳(150ml) 粉チーズ(大さじ2) ベーコン(1 枚) オリーブオイル(小さじ 1) 塩・こしょう(各少々) ★食品ロス削減ポイント★ 芯を使って料理が出来るので、もう捨てるところがありません! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
材料(2人分) 大根 300g(上部) 塩 ひとつまみ かいわれ大根 1パック ミニトマト 2つ ツナ缶 1缶 ☆調味料 オイスターソース 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1
★食品ロス削減ポイント★ 大根は皮ごと使います! かいわれ大根はなるべく根本を切り落とします! 大根の上部は甘みが強く生でもおいしいです! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
材料(2人分) 大根 450g(大1/2本)(中部) 大根の葉 20g 豚ひき肉 150g 納豆 1パック 紅生姜 30g 片栗粉 大さじ5 塩 小さじ1/2 ごま油 大さじ1 ☆調味料 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1/2
★食品ロス削減ポイント★ 大根は皮ごと使います! 大根の葉っぱはビタミン・ミネラルが豊富です! 刻んで使うことで彩りや触感を楽しめます! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
材料(2合分) 大根 200g(下部) 米 2カップ だし 340ml みょうが 2~3本 ☆調味料 酒 小さじ2 醤油 大さじ3 塩 小さじ1弱 油 大さじ1/2
★食品ロス削減ポイント★ 大根は皮ごと使います! ※本動画は杉並区のHPでご紹介されているレシピを使用しております。 |
食品ロス削減レシピ紹介サイトリンク
上記実践動画で使用したレシピをご紹介しているサイトはこちらです
協力:東京聖栄大学・東京聖栄大学附属調理師専門学校 |
お問い合わせ
公益財団法人東京都環境公社
総務部 経営企画課 SDGs推進室
TEL03-3644-2166