埋立処分場見学案内

埋立処分場見学案内。東京23区最後の廃棄物埋立処分場を見学できます。「廃棄物処理」「地球温暖化」を学べます!

埋立処分場では、環境問題についてより一層ご理解いただけるよう見学会を実施しています。
小学校の社会科見学はもちろん、中、高、大学生、一般都民の方、民間会社の研修としても参加できます。 埋立処分場やごみの中間処理施設を見学していただくほか、説明員が東京のごみ処理の流れ、ごみの資源化や環境保全の取組などについてわかりやすく説明します。

東京スーパーエコタウン見学会

スーパーエコタウン見学会。先進的なリサイクル施設を無料で見学できます。

首都圏における廃棄物問題の解決と環境産業の立地を促進し、循環型社会への変革を目的に、国の都市再生プロジェクトの一環として「スーパーエコタウン事業」を推進してきました。
最先端の環境技術を取り入れた廃棄物処理及び再資源化について理解を深めていただくとともに、情報を広く発信するため、一般都民を対象としたスーパーエコタウン施設見学会を開催しています。

教職員向け埋立処分場見学会

教職員向け埋立処分場見学会。子どもたちが見学する埋立処分場を同じ目線で見学できます。

社会科見学などで埋立処分場の見学を予定または検討されている教職員向けの見学会です。
ほかにも、授業で環境問題を取扱う際の題材にも最適です。
埋立処分場やごみの中間処理施設を見学していただくほか、説明員が東京のごみ処理の流れ、ごみの資源化や環境保全の取組などについてわかりやすく説明します。

清掃工場・埋立処分場見学会

清掃工場・埋立処分場見学会。大型バスで巡る無料見学会です。

東京臨海部に位置する清掃工場と埋立処分場を大型バスで巡る無料見学会です。
貴重な最終処分場の延命化のために重要な役割を担う清掃工場を見学します。
その後、埋立処分場やごみの中間処理施設を見学し、廃棄物減量の取組をご理解いただきます。

海と陸からの見学会

海と陸からの見学会。海上と陸上から見る埋立処分場の無料見学会です。船とバスでめぐります。レインボーブリッジも通過し、絶景の眺望が広がります!

視察船「東京みなと丸」に乗船し、海上から埠頭と埋立処分場を見学します。
その後、大型バスに乗車し、陸上から東京港内最後の埋立処分場や中央防波堤内側埋立地の中間処理施設を見学します。

サマースクーリング親子で見学会

夏休み期間限定!サマースクーリング親子で見学会。何気なく出しているごみについて考えることで、地球環境とのつながりを実感できます。東京テレポート駅から大型バスでの移動でラクラクです。

夏休みの小中学生を対象に、「東京港内最後の埋立処分場」を見学し、ごみの問題について親子で学習する見学会です。
東京テレポート駅から施設へは公社が用意する大型バスで移動します。日常、何気なく出しているごみについて考えることで地球環境とのつながりを実感できます。

中央防波堤埋立処分場と食品ロスを考える見学会

埋立処分場と食品ロスを考える見学会。処分場で「ごみを出さないくらしの工夫」を考えよう!

埋立処分場やごみの中間処理施設を見学していただくほか、説明員が東京のごみ処理の流れ、ごみの資源化や環境保全の取組などについてわかりやすく説明します。
日常生活の中で食材を無駄にしないなど、本来食べられるにもかかわらず捨てられている食品ロスについて考え、食品廃棄物を発生させない工夫を学ぶ事ができる特別企画をご用意しています。