生物多様性の保全と
Tokyo Nature Class(トーキョーネイチャークラス)
東京の多様な自然を知る<参加型プログラム>
Tokyo Nature Class(トーキョーネイチャークラス)


- TokyoNatureClass(トーキョーネイチャークラス)
-
自然と触れ合う機会が少ない東京都民、特にこどもたちが、日常生活の中で身近に自然を感じることができる機会を増やし、東京の生物多様性の理解と関心を深めるため、全2回の連続型プログラムを開催いたします!
- プログラム内容
-
東京には、低地・台地・丘陵地・山地とさまざまな地形があり、東京港から山地までの標高差は約2,000mあります。このような地理的な多様性により、東京には多様な生態系が存在します。
このページで12月頃募集を開始する第3弾は、全学年の方にご応募頂けます!
第1回目は、低地にある、国立科学博物館付属自然教育園にて、都会の緑地に棲む鳥や生きものの観察などをします。
第2回目は、台地にある、狛江水辺の楽校にて、川に生息する渡り鳥の観察などをします。
今年度は、各2回ずつ連続型のプログラムで全3回募集しております。
なお、現在は、第2弾を募集中です!
小学校4年生~6年生のみなさんは、こちらをご確認ください。
東京の豊かな自然を学びに是非参加してみましょう!
- 日時
-
1回目:令和8年1月25日(日)10:00~16:00
2回目:令和8年2月28日(土)10:00~16:00
- 活動場所
-
1回目:国立科学博物館附属自然教育園(港区)
2回目:狛江水辺の楽校(狛江市)
- 参加費
-
無料
- 応募資格
-
都内在住小学生の親子
- 募集人数
-
40名(20組)※応募者多数の場合は抽選となります
- お申込み
-
お申込みは、12月初旬頃を予定しております。
- その他
-
このプログラムは、全2回連続型のプログラムです。両日ご参加頂ける場合にのみお申し込みください。
集合場所までの費用は各自ご負担ください。
お問い合わせ先
(公財)東京都環境公社 東京都生物多様性推進センター
Tokyo Nature Class事務局
TEL:042-595-8831
E-Mail:tmcb-program@tokyokankyo.jp