申請の資格・対象者
(1)東京都知事または八王子市長もしくはその両方の産業廃棄物処理業許可を取得し、 評価及び認定を受けようとする業の区分において、都内での産業廃棄物処理業の実績が1年以上の事業者
(2)評価基準表(「申請の手引き」参照)の自己評価欄で事前に自己評価し、以下の条件を満たす事業者
認定の区分 | 遵法性 | 安定性 | 先進的な取組 | 専門性(感染性廃棄物) |
産廃エキスパート | 全項目必須 | 80%以上 | 60%以上 | 全項目必須 |
産廃プロフェッショナル | 70%以上 | - |
- 新規申請:新たに優良性基準適合認定取得を希望する事業者
- 更新申請:令和5年3月31日にて、認定の期間が終了する認定事業者で、令和5年4月1日より継続して優良性基準適合認定を希望する事業者
- 変更認定申請(トライアル認定):現在、産廃プロフェッショナルの認定事業者であり、令和5年4月1日より認定の区分を変更し、産廃エキスパートへ昇格を希望する事業者
申請区分
(1)認定の区分
①産廃エキスパート(第1種評価基準)
②産廃プロフェッショナル(第2種評価基準)
(2) 業の区分
①収集運搬業(積替え保管を除く)
②収集運搬業(積替え保管を含む)
③中間処理業
(3)専門性評価基準
特別管理産業廃棄物における感染性産業廃棄物を扱う場合のみが対象となります。
専門性評価基準のみの単独申請はできません。業の区分に加えて申請してください。
(4) 同時申請
東京都において複数の業の許可を取得している場合は、取得しているすべての業の区分を申請してください。
申請から公表までの流れ

*時期は例年の目安です。年度によって異なりますので必ず申請年度の情報をご確認ください。
*自己評価のための評価基準表は、「申請の手引き」に業の区分ごとに掲載しています。
申請を希望する業の区分の評価基準表にて自己評価を行い、希望する認定の区分の基準を満たしているかを確認してください。
申請の手引き
申請受付期間
- 更新申請
-
- 収集運搬業(積替え保管を除く)の書面受付期間:令和4年5月20日(金)~7月22日(金)
- 収集運搬業(積替え保管を含む)の書面受付期間:令和4年5月20日(金)~7月29日(金)
- 中間処理業の書面受付期間:令和4年5月20日(金)~7月29日(金)
- 収集運搬業+中間処理業(複数申請)の書面受付期間:令和4年5月20日(金)~8月5日(金)
2. 新規申請 令和4年6月20日(月)~8月31日(水)
申請方法
1. 許可証、認定証をお手もとにご用意のうえ、下の申請フォームボタンから申請してください。
申請フォームに入力・送信完了後、画面から書類審査に必要な様式及びファイルの印刷及びダウンロードができます。お時間に余裕をもって作業されることをおすすめします。
2. 1.の後、書面審査に必要な書類をすべて用意し、受付期間内に東京都環境公社まで提出してください。
令和4年度の受付は終了しました。

申請手数料
申請フォームから申請した後、書類提出までの間に指定の銀行口座にお振込みください。
書類提出の際に、「振込金受領書」「ご利用明細書(ATM)」等、振込みが確認できる書類の写しを資料としてご提出いただきます。
- *インターネットバンキングを利用した振込みの場合、振込日、振込先、振込人、金額等の情報が記載されている画面の写しをご提出ください。
振込手数料は申請者の負担となります。
新規申請者向け手数料(PDF:140KB)
更新申請者向け手数料(PDF:140KB)
トライアル認定の申請料金は、取得している業の区分における産廃エキスパートと産廃プロフェッショナルとの申請手数料の差額分です。
詳しくはお問い合わせ下さい。
手数料の振込先
振込先 | 銀行名:三菱UFJ銀行 | 支店名:深川支店 |
店 番:086 | 口座番号:1599124(普通預金) | |
口座名:公益財団法人東京都環境公社 |
申請書類の受付
1 新型コロナウィルス感染症対策のため、基本郵送での申請をお願いします。
・申請書正本(全部)
・申請書副本のうち様式第1号
・担当者名刺
・返信用封筒(副本に受領印を押して返送します)A4用紙5枚程度が入るもの
以上をご郵送ください。
2 対面での書類の受付を希望される場合は完全予約制となります。あらかじめ電話にて、持参する日時をご予約ください。
受付時に、書類が不足していないか等確認させていただきますので1時間~1時間半程度お時間をいただきます。
正本と副本を併せてお持ちください。書類の内容を把握しているご担当者様に来社いただくようお願いします。
3 申請受付期間を過ぎての受領は致しかねますので余裕を持ってご準備ください。
書類の受付場所
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル8F
(公財)東京都環境公社 優良性認定評価室 TEL:03-3644-1381 会場案内図>>
審査・認定に関するお問い合わせ
審査・認定に関するお問い合わせは電話の他、以下のフォームでも行えます。
お急ぎでなければぜひご利用ください。
※1 お返事にお時間をいただく場合がございます。
※2 お問い合わせの内容によっては、お電話で回答させていただく場合がございます。