事業の概要
昭和52年3月以前に建築又は改修された事業用建物において使用されている照明器具について、PCB含有安定器の有無を外部に委託して調査する経費の一部を助成します。
申請受付期間
令和4年3月31日まで
ただし、予算の範囲を超えた日をもって、申請の受付を停止します。
*上記期間に申請書を先着順に受付け、審査の対象とします。
*予算の範囲を超えた日に複数の申請書が提出された場合は、提出された申請書の中で抽選を行います。
~国の補助金を申請される方へ~ 本事業と合わせて、国が実施している「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(設備の高効率化改修支援事業)」(PCB使用照明器具のLED化によるCO2削減推進事業のPCB使用照明器具の有無に係る調査事業)」に申請することができます。
詳細は以下のURLをご参照ください。 環境省『ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト』 |
実績報告書の提出期限は、令和4年12月31日まで となっております。
安定器調査経費助成について
・制度の詳細については、
「助成金交付要綱」(PDF:204KB)
「助成金交付申請の手引き」(PDF:2MB)
「安定器調査助成金について」リーフレット(PDF:1MB)も併せてご確認ください。
・申請に関する手続きについて
・説明会について
申請書類の送付先
下記窓口に郵送又は持参してください。(新型コロナウイルス感染症対策のため窓口中止)
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-26-5
東京トラフィック錦糸町ビル 8階
公益財団法人東京都環境公社
PCB助成金交付担当 宛て
東京トラフィック錦糸町ビル 8階
公益財団法人東京都環境公社
PCB助成金交付担当 宛て
お問合せ
環境技術部 技術課 PCB含有安定器調査助成金交付担当
電話番号:03-3633-2012 申請受付専用
(土・日・祝日、年末年始を除く9時00分から17時00分)