再生砕石利用拡大支援の概要
本事業は、令和4年3月31日で終了しました。
公社は、東京都環境局が平成29年度からはじめる「再生砕石」の更なる利用拡大に向けた支援において、「施設認証機関」としてその一翼を担うことで、「廃棄物の循環利用の更なる促進」に取組んでいきます。
1 利用拡大支援の目的
東京都環境局が平成28年3月に策定した「東京都資源循環・廃棄物処理計画」に基づき、需要減少への対応、品質の確保、廃棄物由来であることによる忌避感の解消などの課題がある再生砕石について、その利用拡大に向けた支援に関する必要な事項を定め、もって、計画に掲げた「建設工事におけるエコマテリアルの利用促進」を推進していきます。
2 利用拡大支援の概要
「再生砕石」は、「品質のばらつきが大きい」、「ごみ等の含有が多く見た目が悪い」等の声があることから、民間団体等が策定した「再生砕石」の優れた品質基準を、東京都環境局が審査のうえ認証(「基準認証」)するとともに、認証した基準に沿った再生砕石を製造できる施設も認証(「施設認証」)することで、民間団体等の再生砕石の利用拡大に向けた取組を支援していきます。
(本支援における2つの支援)
本支援の全般及び基準認証に関する詳細はこちら>>(東京都環境局のページに移動します。)
お問い合わせ
旧・再生砕石施設認証評価室
電話 03-3647-7132