
都内河川における衛生指標細菌の発生源の推定に関する研究(2021-2023年度)
令和6年度外部研究評価委員会 終了研究の事後評価
| 研究テーマ | 
 都内河川における衛生指標細菌の発生源の推定に関する研究 【終了】 
 | 
|---|---|
| 研究期間 | 令和3~5年度 | 
| 研究目的 | 都内の河川では下水道の普及等により水質が改善してきているが、衛生指標(大腸菌群数)は有機汚濁指標(BOD)ほど改善されていない。特に高い類型の河川を持つ区市の関心は高く、大腸菌が増大する要因を推定するための調査研究が必要となっている。そのため、代表的な都内河川を対象とし、大腸菌数の発生源の推定に関して調査研究を行う。 | 
| 研究内容 | 
  | 
| 事後評価 | A:優れている      4 B:普通 1 C:やや劣っている D:劣っている  | 
| 評価コメント及び対応 | 
 
 
 
 
 
 
 
  |