東京都環境科学研究所

令和7年度外部研究評価委員会(2025(令和7)年6月2日)

委員会 区分 研究テーマ
令和7年度外部研究評価委員会(2025(令和7)年6月2日) 終了研究の事後評価 グリーンインフラによる暑熱環境改善効果に関する研究
(2022-2024年度)
複合化された廃プラスチックのリサイクルに関する調査研究
(2022-2024年度)
東京における地下水の実態把握に関する研究
(2022-2024年度)
高濃度光化学オキシダントの低減対策に関する研究
(2022-2024年度)
継続研究の中間・事前評価 都有施設のゼロエミッションビル化に向けた調査研究
(2023-2025年度)
熱分解GC/MSによるプラスチックの分析に関する研究
(2023-2025年度)
使い捨てプラスチックの削減による環境負荷低減の検証に関する研究
(2023-2025年度)
東京湾沿岸域における底層環境改善に関する研究
(2022-2026年度)
都内河川における衛生指標細菌の発生源の推定に関する研究
(2024-2026年度)
水素エネルギーの実装化に向けた調査研究
(2024-2026年度)
保護上重要な野生生物種の保護策強化に向けた調査研究
(2024-2026年度)
自動車環境対策の総合的な取組に関する研究
(2024-2026年度)
微小粒子状物質の濃度低減等に関する研究
(2023-2025年度)
10 有害化学物質によるリスク評価及びその危機管理に関する研究
(2023-2025年度)
新規研究の事前評価 脱炭素化に向けた中小規模事業所対策の調査研究
(2025-2027年度)
都市部における生ごみなどバイオマス系資源焼却に頼らない循環利用に関する研究
(2025-2027年度)
東京における地下水の実態把握に関する研究
(2025-2027年度)
高濃度光化学オキシダントの低減対策に関する研究
(2025-2027年度)
有機フッ素化合物の土壌・農作物への濃度実態の把握に関する調査研究
(2025-2027年度)