
脱炭素化に向けた中小規模事業所対策の調査研究(2025-2027年度)
令和7年度外部研究評価委員会 新規研究の事前評価
研究テーマ |
脱炭素化に向けた中小規模事業所対策の調査研究【新規】
|
---|---|
研究期間 | 令和7~9年度 |
研究目的 | 近年、技術開発等による省エネ対策が進む中、準大規模(1万㎡以上)の中小規模事業所に該当する事業所も増加傾向にあり、これらの比較的排出規模の大きい事業所の実態解明や効果的な省エネ対策等の調査研究を行うことは、今後の中小規模事業所対策の検討において不可欠である。本研究では、省エネ法等による国への報告内容をもとに都内の準大規模(1万㎡以上)の中小規模事業所のCO2排出量や温暖化対策の実態を調査した上で、CO2排出削減効果を推計するとともに、どのような業態や用途での脱炭素化が困難なのか検討することを目的とする。 |
研究内容 |
|
事前評価 | A:優れている 2 B:普通 3 C:やや劣っている D:劣っている |
評価コメント及び対応 |
|